2012年03月25日
2012年03月17日
THE CHESS アコースティックミニライブinめえぷる

THE CHESS アコースティックミニライブ
23日(Fri) 13:00~
入場無料
一人でも多くの方に聴いてほしいなと思います。
鎌倉でのライブ風景です。
2012年03月13日
【おあじみ会】at めえぷる
jg-610さんのおいしいパンの【おあじみ会】
めえぷるにて開催されます。
店内でお召し上がり頂きます。
パンと一緒にお飲み物をご注文ください。
期日は
22・23・25・27 です。
時間は11:00~
jg-610さんのパンの「おあじみ会」
とても楽しみです♪

めえぷるにて開催されます。
店内でお召し上がり頂きます。
パンと一緒にお飲み物をご注文ください。
期日は
22・23・25・27 です。
時間は11:00~
jg-610さんのパンの「おあじみ会」
とても楽しみです♪

2012年03月08日
The CHESSアコースティックミニライブ
THE CHESS LIVE
2012/03/23(Fri) 13:00 start
◇THE CHESS アコースティックミニライブ◇
郡山市桑野3丁目13-13
~フリマボックスとカフェの店 めえぷる~
※20名限定ライブ/入場無料です

◇◆THE CHESS◆◇
2001年に活動を始めた4人組ロックバンド。
東日本大震災を受け、被災者支援運動「Love Ripple Communication」開始。
仙台や郡山等、東北各地でフリーライブを開催しています。
◆◇◆◇◆
THE CHESSアコースティックミニライブ開催決定
入場は無料です。20名限定となっております。
御予約は「めえぷる」まで。お気軽にお問い合わせください。
ちいさなお子さまもぜひご一緒に!
◆◇◆◇◆
同日夜は郡山PEAK ACTION(うすい通りドトール裏 地下1F)で
最高のロックステージが予定されています。こちらの御予約お問い合わせは
[ THE CHESS Official Site http://www.thechess.net/ ] へ
郡山市民、被災者の方、LRCバッヂをお持ちの方は入場無料
****
問合せ先 めえぷる 09029520659
fremamaple_zakkaya@yahoo.co.jp
2012/03/23(Fri) 13:00 start
◇THE CHESS アコースティックミニライブ◇
郡山市桑野3丁目13-13
~フリマボックスとカフェの店 めえぷる~
※20名限定ライブ/入場無料です

◇◆THE CHESS◆◇
2001年に活動を始めた4人組ロックバンド。
東日本大震災を受け、被災者支援運動「Love Ripple Communication」開始。
仙台や郡山等、東北各地でフリーライブを開催しています。
◆◇◆◇◆
THE CHESSアコースティックミニライブ開催決定
入場は無料です。20名限定となっております。
御予約は「めえぷる」まで。お気軽にお問い合わせください。
ちいさなお子さまもぜひご一緒に!
◆◇◆◇◆
同日夜は郡山PEAK ACTION(うすい通りドトール裏 地下1F)で
最高のロックステージが予定されています。こちらの御予約お問い合わせは
[ THE CHESS Official Site http://www.thechess.net/ ] へ
郡山市民、被災者の方、LRCバッヂをお持ちの方は入場無料
****
問合せ先 めえぷる 09029520659
fremamaple_zakkaya@yahoo.co.jp
2012年02月25日
The CHESS

3月23日(金)13:30~(予定)
The CHESSというアーティストがめえぷるにやってきます

同じ日の夜にはライブハウスPEAK ACTIONでライブもあります。
(LRCバッヂ提示で無料、ドリンク代のみ)
昨年は大町商店街のイベントにも参加しててくれて、心のこもったライブを展開してくれました。
めえぷるではアコースティックギターと生の歌声を聴かせて頂きます♪
彼らは活動の一環としてLRCという活動を展開しています。
詳しくはリンク先をご覧ください。
*****
きっと振り向かなければそのまま通り過ぎて行ってしまう物事がたくさんあります。
道を通り過ぎてしまって戻るととても時間がかかる感じがしますよね。
だからゆっくりと走り、通り過ぎることのないようにした方が実は速いのかもしれないです。
そんなつながり方を今感じています。
****
The CHESS アコースティックだいすけさん、ライブ風景
http://www.youtube.com/watch?v=2nB2QT4JEPM
2011年11月11日
イベント&ワークショップ。などなど
12日13日と日光マルシェ参加のためお休みとなります。
14日(月)は定休でお休みとなります。
よろしくお願い致しますm(_)m
キクチ食堂十月の風景①②とアップされています。
そちらもどうぞご覧ください。
*****
11月も各所でイベントが企画されていて、
DMやチラシがたくさんのレジ回りです^^
めえぷる店内で開かれるワークショップと合わせてご案内です。

Quilt Sunny<ちくちくの会>
季節の小物を作りましょう~クリスマブーツのオーナメント~
場所:21世紀公園 麓山の杜 体験学習室2
日時:11月26日(土)・12月3日(土)
9:00~12:00
材料費:¥2000
持ち物:裁縫セット
*見学だけでもOKです^^
*希望日2日前までご連絡下さい。(めえぷるまでお願いします)
http://quiltsunny.cocolog-nifty.com/blog/
cat napのキャンドル作り
場所:めえぷる
日時:11月22日(火) 10:30位~12:00位
材料制作費:¥1000 カフェ代:¥350
お申し込みはめえぷるまで。
********
Bijou de Couturier Vol.2
手づくり雑貨、ワークショップ フリマetc・・
場所:Bijou(吉田技建)白河市字高山西164-5
0248ー22-5301
日時:11月13日(日)
10:00~16:00
HP http://ameblo.jp/abichan0809/
***********
折折倶楽部グループ展 vol.4
詳細は上記。
**********
風花画廊 collection
場所:福島市荒井字横塚3-252
日時:11/18fri~11/27sun
11:00~18:00
http://g-kazahana.com/
14日(月)は定休でお休みとなります。
よろしくお願い致しますm(_)m
キクチ食堂十月の風景①②とアップされています。
そちらもどうぞご覧ください。
*****
11月も各所でイベントが企画されていて、
DMやチラシがたくさんのレジ回りです^^
めえぷる店内で開かれるワークショップと合わせてご案内です。

Quilt Sunny<ちくちくの会>
季節の小物を作りましょう~クリスマブーツのオーナメント~
場所:21世紀公園 麓山の杜 体験学習室2
日時:11月26日(土)・12月3日(土)
9:00~12:00
材料費:¥2000
持ち物:裁縫セット
*見学だけでもOKです^^
*希望日2日前までご連絡下さい。(めえぷるまでお願いします)
http://quiltsunny.cocolog-nifty.com/blog/

cat napのキャンドル作り
場所:めえぷる
日時:11月22日(火) 10:30位~12:00位
材料制作費:¥1000 カフェ代:¥350
お申し込みはめえぷるまで。
********

Bijou de Couturier Vol.2
手づくり雑貨、ワークショップ フリマetc・・
場所:Bijou(吉田技建)白河市字高山西164-5
0248ー22-5301
日時:11月13日(日)
10:00~16:00
HP http://ameblo.jp/abichan0809/
***********


折折倶楽部グループ展 vol.4
詳細は上記。
**********

風花画廊 collection
場所:福島市荒井字横塚3-252
日時:11/18fri~11/27sun
11:00~18:00
http://g-kazahana.com/
2011年10月28日
第2回 あづまTeshi-got市場

第2回 あづまTeshi-got市場 明日29日(土)開催
場所:あづま総合運動公園 いちょう並木
時間:10:00~16:00
めえぷるに置いてくださっている
ナチュリさん、しょこらでしょこらさん、猫シッポさん、anzu-to-sumomoさん達が
出店なさいます。
どうぞ皆様足をお運びください♪
2011年08月24日
~ma prefere~ マ プレフェレ

~ma prefere~ マ プレフェレ 私のお気に入り ハンドメイド展
ボックスオーナーのchikuミィさん主催のイベント紹介です。
8月28日(sun) 10:00~17:00
場所:ホームギャラリー「bijou」
白河市高山西164ー5
㈲吉田技建様内
参加作家
NK2 レザー小物
RiRu クラフト小物
chikuミィ 布小物、服
先着30名様にプレゼントをご用意しているそうです。
どうぞゆるりとお出かけくださいませ。
(当日の駐車場は、吉田技建様駐車場もしくは、お隣の会社様の駐車場をお使いください。)

2011年08月24日
コーヒーとパンと二時

コーヒーとパンと二時
2011.8.27sat 28sun
場所 in 雑貨・手紙用品店yutorico.
仙台市青葉区立町6-16
tel:022-224-7721
組木作家 anzu to sumomoさんの主催するイベントです。
member:
atom coffee roaster / コーヒー (Click!)
本沢三丁目パン工房 / パン
anzu to sumomo / 組み木と木小物 (Click!)
ninmari / にんまり雑貨 (Click!)
Utlicht / 革小物
リネンとcoffee(めえぷる) / リネン小物 (Click!)
yumiyabuki / animation
manic / アクセサリー (Click!)
thuthu / おいしそうなものアクセサリ (Click!)
yutorico. / 紙雑貨・益子のうつわ (Click!)
ぜひ皆さま足をお運びください。
コーヒーとパンと二時
まどろんだ
なつの二時
コーヒーとパンと
とおいきおくの
きみのこえ
2011年07月22日
日光マルシェ
今日もそろそろ終わり、明日の準備。
めえぷるも現店舗終わりへと近づいています。
新店舗への準備。
新店舗では夢であったcafeをゆるりと始めます。
のちほどご案内いたします。
そして、めえぷるの雑貨部門「リネンとcoffee」の活動として
6月にも参加させていただいた”日光マルシェ”に参加します。
atomcoffee さんのブログで案内されていますので
そちらも合わせてご覧ください。

今日はまた不思議な1日でした。
朝見た夢。
それを話す自分。(そんな話する前に夢見たことなど忘れるのに。いつもだと)
エアコンを探していると言ったらうちにあるよ、というびっくりなタイミング。
おそるおそる電話したらいいよ♪というこれまた拍子抜けのリターン。
そしてまたいくつかのモーション。
すっきりと明日を迎えるためにイメトレしているここ最近です。
納品情報は明日に。
めえぷるも現店舗終わりへと近づいています。
新店舗への準備。
新店舗では夢であったcafeをゆるりと始めます。
のちほどご案内いたします。
そして、めえぷるの雑貨部門「リネンとcoffee」の活動として
6月にも参加させていただいた”日光マルシェ”に参加します。
atomcoffee さんのブログで案内されていますので
そちらも合わせてご覧ください。

今日はまた不思議な1日でした。
朝見た夢。
それを話す自分。(そんな話する前に夢見たことなど忘れるのに。いつもだと)
エアコンを探していると言ったらうちにあるよ、というびっくりなタイミング。
おそるおそる電話したらいいよ♪というこれまた拍子抜けのリターン。
そしてまたいくつかのモーション。
すっきりと明日を迎えるためにイメトレしているここ最近です。
納品情報は明日に。
2011年06月30日
まちなかの日
7月3日 日曜日
まちなかの日に初めて参加させていただきます。ご希望のあった皆さんと共に。
時間は10:00~16:00
場所 大町商店街
雨が少しでも降った場合は中止となります。
出店の方のご紹介です。
chikuミィさん
キッズ小物 他
handmade KUUさん
夏の服 布小物 他
MOMOKOさん
コラージュ作品 ポストーカード、レターセット、他
kuni kuniさん
クラフト作品
+greenさん
編み物、布小物、アクセサリー バッグ 他

猫シッポさん
木工作品

菓子工房 Ji-jiさん
おいしい焼き菓子をどうぞ^^
ほかに羊毛フェルトのワークショップもあります♫
めえぷるもすこーし。。
みなさまのお越しをお待ちしています!!
2011年06月13日
LOVE二本松フリーマーケット
めえぷるをはじめて3年が過ぎました。
これもすべてめえぷるに訪れてくださる皆様のお陰です。
感謝いたします。
ありがとうございますm(_)m
いろいろなことが巻き起こり、いろんな意味で自分もお店も今変わりつつある気がします。
そんな気持ちの現われなのか(自分でもちょっとわかりません)
今月3日4日は日光マルシェに参加させて頂いてとても貴重な体験をさせて頂きました。

貴重な体験というか、ただただ楽しかった。
なぜ楽しいのか。
周りにいる人の気遣いや連帯感、それを何気に肌に感じたときに
楽しいと感じるのだと思います。
二本松城
そしてそんな変化のきざしを感じつつ
7月10日(日)はLOVE二本松フリーマーケット
という、二本松の有志が企画しているイベントに参加して参ります。
二本松にも足を運びました。初めて二本松の商店街を歩き、
主催者の方に市の施設を案内してもらったり。
二本松。
二本松城(霞城)というものすごく歴史のあるかっこいいお城が
こんな身近にあったのですね。。
しかもバイパスで桑野あたりからは30分で着いてしまいます。
レトロな建物がたくさん残っている二本松。
昭和のパワーが残像として残り、どこか3丁目の夕日のような
懐かしい感じのする街。
そんな二本松で開催されるLOVE二本松フリーマーケット。
めえぷるも参加します。
LOVE二本松。
atomcoffeeさんも出店。
atomcoffeeさんは福島県会津出身の日本人です。
LOVE二本松フリーマーケット
7月10日(日)
11:30~16:00 フリーマーケット
14:00~清野友之 アコースティックギターコンサート
16:30~18:00 みちのくボンガーズお笑いライブ
場所、主催 : 二本松御苑
二本松市金色久保222番地7 TEL0243-23-3921
大きな地図で見る
これもすべてめえぷるに訪れてくださる皆様のお陰です。
感謝いたします。
ありがとうございますm(_)m
いろいろなことが巻き起こり、いろんな意味で自分もお店も今変わりつつある気がします。
そんな気持ちの現われなのか(自分でもちょっとわかりません)
今月3日4日は日光マルシェに参加させて頂いてとても貴重な体験をさせて頂きました。

貴重な体験というか、ただただ楽しかった。
なぜ楽しいのか。
周りにいる人の気遣いや連帯感、それを何気に肌に感じたときに
楽しいと感じるのだと思います。

そしてそんな変化のきざしを感じつつ
7月10日(日)はLOVE二本松フリーマーケット
という、二本松の有志が企画しているイベントに参加して参ります。
二本松にも足を運びました。初めて二本松の商店街を歩き、
主催者の方に市の施設を案内してもらったり。
二本松。
二本松城(霞城)というものすごく歴史のあるかっこいいお城が
こんな身近にあったのですね。。
しかもバイパスで桑野あたりからは30分で着いてしまいます。
レトロな建物がたくさん残っている二本松。
昭和のパワーが残像として残り、どこか3丁目の夕日のような
懐かしい感じのする街。
そんな二本松で開催されるLOVE二本松フリーマーケット。
めえぷるも参加します。
LOVE二本松。
atomcoffeeさんも出店。
atomcoffeeさんは福島県会津出身の日本人です。
LOVE二本松フリーマーケット
7月10日(日)
11:30~16:00 フリーマーケット
14:00~清野友之 アコースティックギターコンサート
16:30~18:00 みちのくボンガーズお笑いライブ
場所、主催 : 二本松御苑
二本松市金色久保222番地7 TEL0243-23-3921
大きな地図で見る
2011年06月08日
まちなかの日 初参加
7月に2つのイベントに参加します。
まずはひとつめ。
まちなかの日。に初参戦☆
毎月第1日曜日に中町、大町、駅前などの商店街で開催されているイベントです。
大町商店街さまのご指導の下、一角をお借りし、
参加頂けるボックスオーナーさまと共にお店を開きます♪
出てもいいよ~というオーナーさま、ご連絡くださいね^^
外でのイベントです。
テント、テーブル、椅子などはお借りできます。
参加費無料。
売り上げの5%をお支払い頂きます。
時間は10時~16時 搬入は9時くらいから。
当日の催し物として
☆安積高校、光南高校、郡山高校、尚志高校の応援団、チアリーダーによる
エール交換会。 1部は11:00~ 2部は13:40~。
☆郡山商業高校の生徒さんによる販売会などが企画されています。
まぶしい高校生を間近で見られるチャンスですよ~^^
飲食ブース、フリーマーケットのブースも充実しています。
なかなか駅前に足が向かないという方、7月3日はぜひ
大町へ足をお運びください。
いつもと違うまちなかの日となっているはずです。
いろんなこと順次ご報告、告知してまいります。よろしくお願いいたしますm(_)m
駅前あたりをふらふらと散歩してみるのもたまにはいいものです。
ちなみに私はエスパル、モルティ、ピボットはよく行く所♪
うすい通りはうすいをふらつき、ドトールでお茶し、
陣屋を抜けてプチフルールさんとこから駅前通りに出て信号を渡り
歩道橋を上がってそのままモルティへ行ったり。
それなりのまちなかの楽しみ方がありますよね♪
まずはひとつめ。
まちなかの日。に初参戦☆
毎月第1日曜日に中町、大町、駅前などの商店街で開催されているイベントです。
大町商店街さまのご指導の下、一角をお借りし、
参加頂けるボックスオーナーさまと共にお店を開きます♪
出てもいいよ~というオーナーさま、ご連絡くださいね^^
外でのイベントです。
テント、テーブル、椅子などはお借りできます。
参加費無料。
売り上げの5%をお支払い頂きます。
時間は10時~16時 搬入は9時くらいから。
当日の催し物として
☆安積高校、光南高校、郡山高校、尚志高校の応援団、チアリーダーによる
エール交換会。 1部は11:00~ 2部は13:40~。
☆郡山商業高校の生徒さんによる販売会などが企画されています。
まぶしい高校生を間近で見られるチャンスですよ~^^
飲食ブース、フリーマーケットのブースも充実しています。
なかなか駅前に足が向かないという方、7月3日はぜひ
大町へ足をお運びください。
いつもと違うまちなかの日となっているはずです。
いろんなこと順次ご報告、告知してまいります。よろしくお願いいたしますm(_)m

駅前あたりをふらふらと散歩してみるのもたまにはいいものです。
ちなみに私はエスパル、モルティ、ピボットはよく行く所♪
うすい通りはうすいをふらつき、ドトールでお茶し、
陣屋を抜けてプチフルールさんとこから駅前通りに出て信号を渡り
歩道橋を上がってそのままモルティへ行ったり。
それなりのまちなかの楽しみ方がありますよね♪
2011年05月28日
JAZZ LIVE at カフェテラスバー四季
めえぷる展、キクチ食堂でいつも音楽を担当してくださっている
サンジュリアンさんによる
JAZZ LIVEが
カフェテラスバー四季にて開催されます。
今朝のココラジでも案内されていました^^
いつものお2人
BASS 川上 豪(カワカミ タケシ)さん
GIUTAR 佐藤 正彦(サトウ マサヒコ)さん
に加え
PIANO 「LARRY RICHARDS」(ラリーリチャーズ)さん
VOCAL 「SEA」(スペシャルゲスト)さん を迎えてのライブです。
日にちは6月5日(日)
18:00open 18:30 start
チケットは¥3500(前売) 当日は¥4000となります。
(軽食付き、フリードリンク)
ココラジのパーソナリティーの方なども足を運ぶそうですよ
(今朝の朝ラジで言ってました♪)

音楽はとても必要なものだと思います。
同じ空間で同じ時間を過ごす。
会話をする。音楽に耳を傾ける。
そんなことが今身近に欲しいですね。
皆様是非、足をお運び下さい。
チケットはめえぷるでもお求めいただけます。
サンジュリアンさんによる
JAZZ LIVEが
カフェテラスバー四季にて開催されます。
今朝のココラジでも案内されていました^^
いつものお2人
BASS 川上 豪(カワカミ タケシ)さん
GIUTAR 佐藤 正彦(サトウ マサヒコ)さん
に加え
PIANO 「LARRY RICHARDS」(ラリーリチャーズ)さん
VOCAL 「SEA」(スペシャルゲスト)さん を迎えてのライブです。
日にちは6月5日(日)
18:00open 18:30 start
チケットは¥3500(前売) 当日は¥4000となります。
(軽食付き、フリードリンク)
ココラジのパーソナリティーの方なども足を運ぶそうですよ
(今朝の朝ラジで言ってました♪)

音楽はとても必要なものだと思います。
同じ空間で同じ時間を過ごす。
会話をする。音楽に耳を傾ける。
そんなことが今身近に欲しいですね。
皆様是非、足をお運び下さい。
チケットはめえぷるでもお求めいただけます。

2011年05月23日
「日光マルシェ」に。
6月4日(土)5日(日)と日光で開催される
「日光マルシェ」にatomcoffeeさんにお誘いいただき
ナチュカイさんとめえぷるのユニット『リネンとcoffee』で参加します。
イベント会場は日光の町。(すごーい!!)
各所に様々なブースが立ち並んで
どっぷりと日光を楽しめるイベントです。
『リネンとcoffee』は日光ゲストハウス 巣み家さんの前に場所をお借りして
お店を開きます。
初夏の日光を散策に是非。そして少し歴史にもふれたり・・。
6月4日(土)5日(日)は日光で待ってますね♪
(申し訳ないのですがお店はお休みとなります)
場所:321-1413 栃木県日光市相生町5-12
-電車でお越しの方-
東武日光駅から徒歩1分、JR日光駅から徒歩2分

思えば出店初体験!!
「日光マルシェ」にatomcoffeeさんにお誘いいただき
ナチュカイさんとめえぷるのユニット『リネンとcoffee』で参加します。
イベント会場は日光の町。(すごーい!!)
各所に様々なブースが立ち並んで
どっぷりと日光を楽しめるイベントです。
『リネンとcoffee』は日光ゲストハウス 巣み家さんの前に場所をお借りして
お店を開きます。
初夏の日光を散策に是非。そして少し歴史にもふれたり・・。
6月4日(土)5日(日)は日光で待ってますね♪
(申し訳ないのですがお店はお休みとなります)
場所:321-1413 栃木県日光市相生町5-12
-電車でお越しの方-
東武日光駅から徒歩1分、JR日光駅から徒歩2分

思えば出店初体験!!
2011年04月04日
4月定休日とお話会とせっけん教室。そしてキクチ食堂
めえぷる、4月のお休みとイベントお知らせです。
お休みは
4月10日(日) 11日(月) 17日(日) 18日(月) です。
4月15日(金) ちいさいおうち mado*さんの 大人のお話会
10:00~
4月23日(土) plumeria*timeさんのせっけん教室
10:00~ (定員です)
4月29日(金) キクチ食堂四月 南東北卸センター
10:00open

各教室、イベント、ぜひ気分転換にでも、ご参加ください。
お申込みお問い合わせはめえぷるまで。
TEL 024-954-3712
メール fremamaple_zakkaya@yahoo.co.jp
お休みは
4月10日(日) 11日(月) 17日(日) 18日(月) です。
4月15日(金) ちいさいおうち mado*さんの 大人のお話会
10:00~
4月23日(土) plumeria*timeさんのせっけん教室
10:00~ (定員です)
4月29日(金) キクチ食堂四月 南東北卸センター
10:00open

各教室、イベント、ぜひ気分転換にでも、ご参加ください。
お申込みお問い合わせはめえぷるまで。
TEL 024-954-3712
メール fremamaple_zakkaya@yahoo.co.jp
2011年01月25日
めえぷるイベント情報~ぴーなっつ市。
イベント情報です。

前田商店さんとゆう量り売りやアンティーク家具のお店を開いている方と
若者支援団体ソーシャルネットカフェ”ぴーなっつ”さんが
ぴーなっつ市なる、ちょっとおもしろそうで、そしてなんかほんわかなイベントを開催します。
第1回 ぴーなっつ市
1/29日(土) 30日(日) 31日(月)
10:00~16:00
前田商店さんは調味料、酒、石けんなどの量り売りをしたり、
アンティーク中心のリサイクルショップを運営なさっています。
出店の内容は様々。
本格石焼いも。つきたて餅、炊きたてお赤飯。
銀河のほとりさんは特性玄米ご飯パン(ご飯パン!!)
ほとりカフェさんは無農薬コーヒー、紅茶、キーマカレー(ともやんさんのブース)
他にナチュラルハンドメイドグッズや宇宙庵さんの占い、雑貨販売。
期間中、ポン菓子(ばくだん)の実演販売、
12:30からは3日間毎回ライブがあり
ディジュリドゥや三線、の楽器演奏やギターとボーカルのミニライブです
他にもたくさんの出店があります
これは行って確かめないことには一体どのようなことになっているのか
想像がつきませんね!!
場所は富久山の元の市場跡にあるカワチ薬局のすぐ裏手。
きっと何かに出会えるかも^^

前田商店さんとゆう量り売りやアンティーク家具のお店を開いている方と
若者支援団体ソーシャルネットカフェ”ぴーなっつ”さんが
ぴーなっつ市なる、ちょっとおもしろそうで、そしてなんかほんわかなイベントを開催します。
第1回 ぴーなっつ市
1/29日(土) 30日(日) 31日(月)
10:00~16:00
前田商店さんは調味料、酒、石けんなどの量り売りをしたり、
アンティーク中心のリサイクルショップを運営なさっています。
出店の内容は様々。
本格石焼いも。つきたて餅、炊きたてお赤飯。
銀河のほとりさんは特性玄米ご飯パン(ご飯パン!!)
ほとりカフェさんは無農薬コーヒー、紅茶、キーマカレー(ともやんさんのブース)
他にナチュラルハンドメイドグッズや宇宙庵さんの占い、雑貨販売。
期間中、ポン菓子(ばくだん)の実演販売、
12:30からは3日間毎回ライブがあり

ディジュリドゥや三線、の楽器演奏やギターとボーカルのミニライブです

他にもたくさんの出店があります

これは行って確かめないことには一体どのようなことになっているのか
想像がつきませんね!!
場所は富久山の元の市場跡にあるカワチ薬局のすぐ裏手。
きっと何かに出会えるかも^^

2010年12月17日
さっちゃんの赤い靴 X'masイベント

白河のレンタルボックス
さっちゃんの赤い靴 で
クリスマス イベントが開催されます
12月23日(木)祝日
10:00^13:00
場所は、さっちゃんの店内です
☆親子ワークショップ
*羊毛でミニインテリア作り
*レザーでヘアピン作り
*クラフトでプチボックス作り
*ミシンでネックストラップ作り
☆ママは1年の疲れを癒して頂きたく
*ヘッドマッサージ
*リンパマッサージ
すべて1コイン 500円
10分~15分位でできます。
そして茨城県の「NON DE BOO」さんより
さっちゃんのクリスマスイベントのための特別限定商品が
出品されるそうです♪
親子で参加できるクリスマスイベントへ
どうぞ足を運んでみませんか?
******
さっちゃんの赤い靴
白河市白河4丁目64-2 新白河TKビル102
グッドリフォーム新白河内 セブンイレブン隣
TEL:0248-23-5977
Happy Merry Christmas!!
2010年12月11日
”X'mas cafe party”at meeple”
きのうは昼、夜と2回に分け、めえぷるの店内を一掃して
昼はカフェ、夜はバーとしての
クリスマス パーティーを開催。

この日だけは店内をからっぽにし、お客様のお越しをお待ちしていました。
丁度よく大掃除もかねる大移動^^
オープン当時を思い出して浸るのか?自分。。とか思ってましたけど、
まったく浸ることもなく。。しみじみともまったりともなく、
これから何がどうはじまるのかな~とぼんやり空になった店内を見渡していましたよ^^

sayonさんをお迎えしての昼はカフェ、夜はバーとしての
クリスマス パーティーを開催。

この日だけは店内をからっぽにし、お客様のお越しをお待ちしていました。
丁度よく大掃除もかねる大移動^^
オープン当時を思い出して浸るのか?自分。。とか思ってましたけど、
まったく浸ることもなく。。しみじみともまったりともなく、
これから何がどうはじまるのかな~とぼんやり空になった店内を見渡していましたよ^^

オーラソーマとカバラ数秘学
自分の数字を出し、その数字を見えるところに貼り、
お互い、どんな数字の持ち主なのかを探りあい(?)ながら、進めていきます^^
皆さん、初体験の方が多く、それは熱心に
sayonさんのお話に耳を傾けていました。
お子様やだんな様の数字を出して
なるほど~と、ため息に近い声をだしていたり。。^^;

昼の部はcafe shizukuさんとatom coffee roasterさんに
いらしていただき、実際にお客様とコミュニケーションを。
今回めえぷるクリスマスイベントのために
4層になった抹茶とあんこと黒蜜のゼリーを作ってくださいました。
そして、あんこいりのおはぎ。
おいしかったですよ~~♪みなさん絶賛です!!


クリスマス カフェ パーティー at めえぷる
準備段階から当日まで楽しかった♪
お客様に楽しんで頂く事を思い描くことが楽しい。。
ハンドメイドをお休みにして開催したクリスマス パーティーは
パーティーとゆうよりも講座に近い?><ものでしたが、
とりあえず、パーティーと言い張ります!!
来年も何か、小さいけれど、何かをお店から発信する機会を設けたいと思います

2010年12月09日
めえぷる、 クリスマスイベントと営業時間のこと
今日は寒いですね
どこかでは雪がチラついたようです。
寒いといってもきっとまだ序の口かな?
さてさて、明日はX'mas party
X'mas partyといってもカフェタイムを皆さんで過ごす的なイベントです。
少しばかりプレゼントもご用意致しました。
どなたの手に渡るのか、じゃんけんで決めます^^
ご迷惑をおかけしますが、明日はご予約頂いたお客様onlyとなります。
あさっては13時から営業いたします。
12日日曜日は通常通りの営業です。
よろしくお願い致しますm(_)m
どこかでは雪がチラついたようです。
寒いといってもきっとまだ序の口かな?
さてさて、明日はX'mas party

X'mas partyといってもカフェタイムを皆さんで過ごす的なイベントです。
少しばかりプレゼントもご用意致しました。
どなたの手に渡るのか、じゃんけんで決めます^^
ご迷惑をおかけしますが、明日はご予約頂いたお客様onlyとなります。
あさっては13時から営業いたします。
12日日曜日は通常通りの営業です。
よろしくお願い致しますm(_)m
