2010年03月04日

石鹸作り

 
今日は~^^待ちに待ったplumeria*timeさんによる石鹸作り♪

定員3名さまのところ4名で、制作開始~icon14


まずは神妙に先生の説明を一通り聞いてから
分量を計り、
温度を確認し、
混ぜ混ぜ

この混ぜ混ぜが肝心らしく、
トレース(カスタードクリーム状)が出るまで混ぜ混ぜします

それから香付けをし、着色して保温。

今日の作業はそこで終了です。

あとは24時間保温してカットして日陰の風通しのいいところで4週間放置

さて、どんな石鹸になるのかな~♪

mekkoちゃんのベビーをみんなであやしながらの楽しいひと時でしたface01

出来上がりを、アップするのか?どうかは出来上がり次第ということで~^^;

今日納品くださったplumeria*timeさんの美しい石鹸をご紹介


シアルマルセイユ
オイル総量の72%をオリーブ油でつくった石鹸


馬油50
馬油50%配合 肌によくなじむ上質のオイル


ジューシーカレンデュラ
マカダミアナッツバター配合、
カレンデュラの花びらとガスクールクレイで3層に


アボガド馬油
馬油とアボガドオイルを20%配合した贅沢な石鹸


シルクミルク
ヘーゼルナッツ油やホホバ油をメインに高配合し、
保湿力豊かなゴート(ヤギ)ミルクと
シルクシリセンパウダーを加えた石鹸

どの石鹸もアートしています。

美しくって香にも癒されますuu*

さて、今日制作した石鹸は、美しくしあがるでしょうか・・

香はばっちりなんです!

先生にしっかりおそわりましたから^^
  


Posted by キクチ食堂 at 18:30Comments(8)教わる