2008年09月27日
てふてふさんのラタン教室

てふてふさん指導の元、2回目のラタン教室が開催されました


カーブのところはテーブルのヘリを使って
上、下、上、下、と押さえながら編んでいきます

マイナスドライバーなどを使い、折り目をつけて、
今度は縦に編んでいきます

なんと4時間ほどかかってしまいましたが、
3人とも完成しました!!
なんにもなかったのに、今、ここに
ラタンのカトラリーケースが・・・(大げさ!?)
力の入れ方の違いでしょうか、微妙に大きさがちがいます


しならせたラタンを鼻息を荒くしながら編んでいたら
もっと全体をよく見ながら編みましょう、と、ご指導を・・
目の前のことで夢中になって、
全体のバランスを見るのを忘れてしまいます^^;
ラタン教室、とっても楽しいので
次は小さめですが、2回に渡って、バッグを
教えていただくことになりました。
10月17日(金)を予定しています。
詳しくはまた後日お知らせ致します。
興味のある方、ぜひどうぞ

今日、ご一緒だった皆さん、ありがとうございました。
自分が一番楽しんでしまって、
お店の者、という自覚が時々なくなります。(反省・・・)
またよろしくお願いします^^
Posted by キクチ食堂 at 20:10│Comments(0)